ボイロ動画投稿者の編集ブログ

ニコニコ動画・YouTubeに音声ソフト「ボイスロイド」を使用した動画を投稿しています ブログではこんなことを書きます ・動画編集で使える考え方 ・動画に関するデータ取りの展開 ・動画編集雑記 *** 過去のブログ すごいためになるブログ「すごブロ」 1分で読めるショートブログ 2019/8/13〜2020/4/11(168記事) 説明: すごい人たちの発信内容を「1記事1分で読める」をコンセプトに要点だけをまとめたブログです。とにかくすごい!ゴイスー

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

宝くじ購入に生涯何万円使うのか調べてみたらすごい

宝くじ、買ってますか 1等の何億円かが当たったら、仕事を辞めて遊んで暮らす選択もできそうですね ただ、なかなか当たらないものです さて、この宝くじ 買う人の年間平均購入額を調べてみたら 26,650円/年 ということがわかりました これを20歳から60歳まで…

弱点は最大のコンテンツ!自分の弱点を克服した内容をまとめて発信するとすごい

ブログや動画など、何か発信するときのテーマ選定として その内容が濃くなりたくさん見ていただけると考えるテーマは 「自分の弱点を克服した内容」 をまとめたものだと考えます 私の弱点を例とすると 「胃腸の弱さ」 「手湿疹」 「コミュ障」 等が挙げられ…

やろうかなと迷ったら、とにかくまず「やってみる」のがすごい

新しいことを始めてみようかな と、思い立つことがあります そのために何をどのようにするのが良いか、色々じっくりと調べたり、考えたり、悩んだりした方がいいケースと もうとにかくやってみよう!と、 ろくに調べず、まず取り掛かってしまった方がいい場…

「意味をちゃんと説明できない難しい言葉」は使わない方がすごい

日常のやり取りの中でついつい使ってしまいがちな ニュアンスはわかっているけど、うまく説明するのが難しい と感じるような単語がありましたら それは使わない方がいいと思うのです 例: ・この作業をする「リソース」が足りない ・最大の「パフォーマンス」…

文章を書く時の「自分ルール」があるとすごい

文章を書く時、 自分なりのルールを決めておくと 統一性が出たり、変に悩むことがなくなるのでオススメです 具体例を、私がブログを書く時の「自分ルール」の例で紹介します ・文の終わりに「。」をつけない ・強調表現する場合、緑・太字は良い内容、下線は…

黒歴史がたくさんあるとすごい

黒歴史 その人にとってなかったことにしたい、思い出したくない過去の出来事のことを指します 若くて青くて至らない自分の恥ずかしい失敗のイメージですね この黒歴史、時々ふっと思い出されて、 ああああと叫びたくなるような感覚に襲われることがあります …

アルバイト経験があるとすごい

みなさんは、アルバイトをしたことがありますか 終身雇用が崩壊しつつあると言われてはいますが学校を卒業して、どこかの企業に就職して、その会社に定年までいるということも考えられます アルバイト経験が全くない状態で1つ目の会社の入って、ずっとそこに…

有能な人ほど謙虚であるのがすごい

自分に自信が出てくると 自分は有能だ 周りよりも自分は優れている と考えるようになり 相対的に、 他の人は仕事ができない、優れていない、なんでこんなことも出来ないんだ といった、周りの人を見下す考えが浮かんでくる傾向にあると感じます こういう思考…

自分が何ができるか 履歴書みたいなのを書いてみるとすごい

社会人になって同じ会社にずっと勤めていると 自分のセールスポイントが何なのか、よく分からなくなってくる気がします 就活中は、履歴書であったりエントリーシートであったり 自分には何ができるのか、何が得意なのか、 セールスポイントを書くと思うので…

イライラしなくなるコツがすごい

昔ぼくは小さなことで、すぐイライラして 精神が安定していなかったんですが ここ数年はイライラすることはだいぶ少なくなってきたと感じています なんでイライラしなくなったんだろう というのを、自己分析ですがリストアップしてみました ・自信がついた …

物事の根本的なことを理解しておくと、すごい

いろんなことを覚えるうえで 表面上のことのみを記憶するより なぜそうなのか、その根本的な理由を知っておくといい感じです ・思い出しやすい たとえば、以前私が書いた記事で 「人に話しかける時、その相手にとっての ①右から話しかける場合 ②左から話しか…

主語の大切さがすごい

いろんな人の書いた文章を読むと 主語がなくて何が言いたいのか理解しづらい文章を見かけることがあります かくいう自分が過去に作成した文章も、ふと見返してみると そういったものが目立ちます 自分で考えていることを文章にすると、 自分では内容をわかっ…

時短術!いろんなことにかかっている時間を測るとすごい

いろんな物事をテキパキと済ませたい場合 その作業にかかっている時間を測るといい感じです ・時間を意識してテキパキ作業するようになる その作業の時間を測るということは、時間のことを意識するので 気持ち的になかなかダラダラ作業は出来なくなるので、…

サービス残業は誰も幸せにならない!?しないほうがいい理由がすごい

残業代や時間で給料を支払われている人対象です 「サービス残業」 残業代を受け取らず無賃で働くことですね また、家に持ち帰って仕事をすることも同じと思います サービス残業、メリットは基本的には無いと思うのですが、 自分だけじゃなく周りの人も不幸せ…

上司の指示に対し「やりたくない」ことをうまく伝えて回避する方法がすごい

会社にいると、上司に指示を出された内容の中で やりたくないことって、どうしても出てきます これをやらなくてよいように、うまく伝える方法について考えました 「やりたくない」ということを主張しない 前向きな主張をする ということを意識するといいと考…

「フェルミ推定」をやっておくとかなりすごい

「フェルミ推定」 実際に調査するのが難しい物事を いくつかの手がかりをもとに概算することです たとえば ・とある国にピアノの調律師は何人いるか?? ・日本に電柱は何本立っているか?? ・日本にマンホールはいくつあるか?? などの問いが有名ですね …

割込された時のいい対処法の考え方がすごい

行列が出来ていて、そこに並んでいる時 他の人が列に割り込んでくることがたまにあると思います 割り込みされると 「こっちはちゃんと並んでるのにズルしやがって」 と、すごくイライラしますよね これに対して、どのように対処するのがいいのか考えました …

なかなか動き出せないとき、気合をいれておりゃ!と声に出すとすごい

なんかの作業をしていて ちょっと休憩を、と思い一度だらだらし始めると 再開するのが難しいことがあります 休憩中にちょっと動画みようと思って YouTube見始めて、次の動画次の動画と止まらなくなり あと5分、もう10分 そろそろやらなきゃなあと思いながら …

定期的に良質で適度なストレスがあるとすごい

悪質なストレスを溜めるのは良くないですが 定期的に良質で適度なストレスを感じることは 人生にハリを持たせるためにアリなのかなと思っています 全くなんのストレスのない生活を送ったとしましょう 生活に締まりがなくなり、腑抜けてだらけてしまう印象で…

自分なりの「今年の漢字」を考えるとすごい

「今年の漢字」 日本漢字能力検定協会が毎年発表し、ニュースで取り上げられますね 今年一年を漢字一字で表すと何か、というものです この「今年の漢字」の要略力はぜひ見習うべきだと思います 一年365日、日本全体の良いも悪いも一字にまとめてしまおうとい…

職場で陰口は言わない方がすごい

陰口ってよくないですよね 陰口は言わない方がいいです 陰口を言わない人を目指しましょう それでも言ってしまうのが人の常 どうしても出てしまう時があります もう、これはしょうがないかもしれないです 最悪しょうがないとしても、職場でその場にいない人…

世界を変える方法がすごい

意識の高い人って 「この世界を良くしたい」って思っている人が多いと思います 非効率な生き方をしている人に、自分の持ってる効率的な生き方のできる知識を教えてあげたいとか この国の、世界の底力をあげたいとか その考え方はとてもいいことだと思います …

心が負けないとすごい

心が負けている状態 これが一番良くないと思います 総合的なパフォーマンスが低下している状態です どんな状態が心が負けているかというと 自信・気力を失っている状態です たとえば 体調が悪くなると 体調を回復することに専念するので やりたいことも後回…

今日はどの服を着ようか🤔毎日着る洋服の選択を減らすとすごい

服をたくさん持っていると 今日はどの服着ようかな 迷ってしまいますね 人間はなにか選択をするごとに、集中力が下がっていくそうです 仕事で集中力を発揮したい場合、出かける前の選択は最小限の方が良いです たとえば着る服を曜日ごとに固定したり、 タン…

頼まれたら快く引き受けると、すごい

人に頼まれごとすることがあると思うんですが 快く「いいですよ!」と引き受けるのがいい感じだと思います 人に物事って頼みづらいもので そんな中で頼んだ際に「いいですよ!」と快く返ってくると、頼んだ方はホッとします 頼まれごとが終わった時にも「ま…

タイピングが早いとすごい

デスクワークする場合 タイピングの速さってすごく大事だと思います 一日何文字パソコンで文字を打ち込むかわかりませんが それが多ければ多いほどです 作業時間に圧倒的な差が出てきます パソコンの場合、最低タッチタイピング キーボードを見ずに入力でき…

Twitterで投稿する習慣をつけるとすごい

Twitterで自分の考えを投稿する練習をすると良いです Twitterの投稿は140文字制限です いらんこと書いたらすぐに制限に到達します 140文字内に収めようとすると、不要な書き足しや言い回しが見えてきます 言いたいことはコンパクトにまとめましょう おしまい…

物事を俯瞰で見れると、すごい

人の考えは その人の見える景色でしか判断できないものですから どうしても主観によってしまいます 物事を俯瞰で見るイメージを持っておきましょう 何かあったら、高いところから街の景色を眺めるイメージです 街の雑踏の中に埋れて周りが見えていなかったと…

人は不平等を嫌うと知っていると、すごい

会社で仕事していると感じるのは 人は思いのほか、「不平等」なのを嫌うということ 同じ組織の中で みんながやってることをあの人だけやっていない、とか あの人だけ仕事量が少ない、とか 私だけ仕事量が多い、など 自分だけが不当な扱いを受けていたり 誰か…

無理はいけないけど、休み癖をつけすぎない方がすごい

朝体調悪くて、会社や学校を休むことがあります または会社や学校に行ったはいいけど、途中で体調悪くなって帰る場合など 大前提として、無理はよくありません 自分のことは自分でよくわかるので、無理をしてはいけないですね 同時に考えたいのは 体調がどの…