ボイロ動画投稿者の編集ブログ

ニコニコ動画・YouTubeに音声ソフト「ボイスロイド」を使用した動画を投稿しています ブログではこんなことを書きます ・動画編集で使える考え方 ・動画に関するデータ取りの展開 ・動画編集雑記 *** 過去のブログ すごいためになるブログ「すごブロ」 1分で読めるショートブログ 2019/8/13〜2020/4/11(168記事) 説明: すごい人たちの発信内容を「1記事1分で読める」をコンセプトに要点だけをまとめたブログです。とにかくすごい!ゴイスー

物事の根本的なことを理解しておくと、すごい

いろんなことを覚えるうえで

表面上のことのみを記憶するより

なぜそうなのか、その根本的な理由を知っておくといい感じです


思い出しやすい

 

たとえば、以前私が書いた記事で

「人に話しかける時、その相手にとっての

①右から話しかける場合

②左から話しかける場合

どちらの方が安心感を与えられるか」


という内容がありました


答えは、その相手の右側です😃


答えだけだと、右か左か、完全な記憶作業となってしまいます

するとなかなか覚えるのは大変なのですが

これには「人間は右から話しかけられた方が、心臓を守れるので安心する」

という理由があり、そのことを知っていれば、

「右側から」と暗記しなくても「心臓が左側にある」基礎知識で思い出すことができますね


応用が効く


上で例に挙げた「どちらから話しかける方が安心感を与えられるか」の内容で

答えの「相手にとっての右側から話しかけると良い」ということだけ知っていると

逆の左側はどうなのか??

という疑問が出てきて、答えがわからないのですが

心臓を守れる、という理由まで知っていると

「左側は心臓があるからそちらから話しかけると危機感、緊張感を与えられる」
ということが推察できます

 

つまり、たとえば好かれたくない相手や

プレッシャーをかけたい相手であれば

相手にとっての左側から話しかけたらいい

ということになりますね


このように応用することができます

 

 


勉強も一緒で、

たとえば歴史

なかなか誰がどの時代に何をしたのか、全て暗記するのは難しいと思うのですが

その出来事が起きた要因に着目すると

色々紐づけられて案外すっと覚えられることもある気がします


最近よく見かける勉強系のブログや動画も

答えだけ言うならタイトルの1行や1分程度でいいと思うのですが

後からそれなりの長さで理由を説明しているのは、その方が覚えやすいからかなと思います


活用していきたいですね😃


おしまい