ボイロ動画投稿者の編集ブログ

ニコニコ動画・YouTubeに音声ソフト「ボイスロイド」を使用した動画を投稿しています ブログではこんなことを書きます ・動画編集で使える考え方 ・動画に関するデータ取りの展開 ・動画編集雑記 *** 過去のブログ すごいためになるブログ「すごブロ」 1分で読めるショートブログ 2019/8/13〜2020/4/11(168記事) 説明: すごい人たちの発信内容を「1記事1分で読める」をコンセプトに要点だけをまとめたブログです。とにかくすごい!ゴイスー

☆ニコニコ動画の再生数が約2倍になった、投稿強化月間の実施内容まとめ

 

2022年11月を「ニコニコ動画投稿強化月間」と定め、動画の再生数を向上させるためにそれまで考えていたいくつかの戦略を実施しました

また、以前より試してみたいことがあったので、この機会に試してみました

その結果、うまく作戦が成功した動画に関しては

タイトルにもある通り、動画の再生数がそれまでの投稿動画の約2倍になるという結果になりました

また、作戦が失敗して再生数が以前の1/5程度にとどまってしまった動画もありました

今回は、実施した内容について「良かったと思う点」「悪かったと思う点」に分けて説明していきます

 

なお私は、ニコニコ動画の「解説・講座」ジャンルに音声合成トークソフト「ボイスロイド」等を用いた動画を投稿しておりますので、その条件での内容となっております

また「良かった」「悪かった」は私の主観であり、得られたデータ等も参考にしながら今回一つの結論を付けておりますが、動画それぞれの内容やその時のサイト内の環境にも左右されるため、必ずしも正しい結論と言い切れるものではないことをご了承ください

 

実施内容について

今回実施した内容は以下の内容でした

・いままでは月に2本(2週か3週に1本)定期的に動画公開していたのを

10月および12月前半に投稿する予定だった3本の動画を11月にまわして11月は毎週投稿を行う

  変更前:10月2本、11月2本、12月前半1本

  変更後:10月0本、11月5本、12月前半0本

・いくつかあるシリーズを交互に投稿していたのを、再生数が安定して取れ、ストックが多いシリーズ(仕事系劇場風解説風)のみに絞って投稿する

・動画最後にいいね!を押したくなる案内を入れる(いいねコメントに豆知識を書き、その旨アナウンス)

・過去に公開した動画の再編集版を再公開する

・ジャンルを変えてみる

  解説・講座→エンターテイメント

・動画冒頭にキャッチーな導入を入れる

・ライブ公開を行う

 

再生数増加具合

まず、再生数が倍になった結果を投稿後1週間の数字で見ていただきます

今までの投稿動画:平均5,449再生

ニコニコ動画のアナリティクス画像を下に表示します

アナリティクスが調査日から半年前までしか遡って日にち指定できないため、直近2動画しかデータを確認できなかったのですが

投稿者本人である私の感覚としても、ここ1年くらいは今回投稿したシリーズの動画はだいたい投稿後1週間で5,000再生くらいといった印象をもっています

 

▼緑文字が投稿後1週間での数値です

2022/7/5公開 同期入社あるある解説

2022/8/16公開 実家帰省あるある解説

 

次に、今回色々実施した動画の再生数の結果を見ていただきます

2022年11月に5動画投稿した結果、

うち、4動画平均 9,430再生

※4番目の動画は明確に作戦が失敗したため、計算から外しております

※5番目の動画も若干失敗要素が含まれています

特に失敗のないと感じる1番目から3番目の3動画であれば平均10,122再生となっています

 

4動画平均で1.75倍、3動画平均ですと1.85倍くらいの再生数増加になっています

比較している直近過去2動画と、今回11月に投稿した5動画は

テーマ・タイトル・サムネ的に興味を惹きやすさなど特に大きな差があるものではないと個人的には感じていますので、作戦の一部が効果を発揮したと捉えています

 

5動画のアナリティクス画面を下に表示します

緑文字が投稿後1週間での数値です

以下、それぞれの動画ごとに実施してよかった点を「○」、悪かった点を「×」、効果が分からなかった点は「?」で表現しています

 

①仕事中毒あるある解説

【○】いいね!に豆知識を入れ、案内

【?】キャッチーな導入

②テレワークあるある解説

【○】いいね!に豆知識を入れ、案内

③暇すぎてヤバい「社内ニート」の1日紹介

【○】1年半前に投稿した動画の再投稿

【○】いいね!に豆知識を入れ、案内

④カラオケあるある

【?】いいねのお願いを動画最後に行った

【×】エンターテイメントジャンルに投稿

老害対策マニュアル

【○】いいね!に豆知識を入れ、案内

【×】ライブ公開の実施

 

ではここから、実際に良かったと思う点、悪かったと思う点についてまとめていきます

 

良かったと思う点

 

・いいね!を押していただくよう、動画最後に「いいね!コメントに豆知識がある」という案内を入れました

▼動画「テレワークあるある」より

いいね!コメントに動画内容に関連する豆知識を書いた状態で、その旨付け添えていいね!を押していただくようお願いしたところ

通常よりいいね!がたくさん押され、その結果ランキング上位にランクインでき、それにより視聴される数がかなりの数増えたと考えられます

いいね!数のランキング寄与の重要性については古いものになりますが、以下のツイート参照いただければと思います

今回もリアルタイムでランキングの順位と前後動画の各数値を見ていましたが、だいたいこのツイートの通りとなっていました

f:id:dougaageotoko:20211127160025p:image

 

いいね!についての考察は以前別のブログを書きましたのでよろしければ見てみてください

dougaageotoko.hatenablog.com

 

いいね!率は過去2動画平均6.56%だったのが、11月の①~③の3動画平均10.59%となっています

 

なお、全カテゴリ24時間ランキングでも、過去2動画は100位より上に入らなかったのですが、今回投稿動画は100位より上、2桁台にランクインしました

アナリティクスを見てもランキングからの視聴数が大多数となっております

 

以下、過去2動画と11月投稿の5動画の再生数、いいね数、全ジャンル最高順位の比較表等をまとめた表です

アクセス元:ランキングの再生回数が過去2動画では平均2,071だったのが、11月投稿の①~③の3動画では平均5,851回と約3倍になっています

なお、上記表の元となったランキング推移およびアクセス元の画像はこのブログ最下部に貼っております

 

いいね!を動画最後に押していただくようお願いする際に気を付けておくべきことがあります

いいね!の催促をする行為をよく思わない視聴者の方も一定数おられますので

その行為に対し、コメントで苦言を呈されることがあります

そういったコメントを受け入れる覚悟だけしておく必要があるように感じます

 

◎1年半前の過去動画を再投稿しても、問題なく再生された

1年半前に投稿した動画の気になるところを修正して、内容はほぼそのまま再投稿を行いました

結果、過去動画で約15,000回再生されていたものが、再投稿でも約10,000回再生されました

コメントでも「前に見たことある」といったようなものも見受けられなかったので、

1年半もたてば視聴層が変わったり、内容はある程度忘れられたりして再投稿は効果があるように感じました

 

上:再投稿

下:過去投稿

過去動画の再投稿に関しては以前別ブログを記載していましたのでよろしければどうぞ

dougaageotoko.hatenablog.com

 

悪かった内容

▼ジャンルを解説からエンターテイメントに変えたところ、再生数が1/5になった

私はここ2年間くらい、ほとんどの動画を「解説・講座」ジャンルに投稿してきました

同じように今回も解説ジャンルへ投稿した他4本の動画は平均約10,000再生近くされましたが、

1動画だけ試験的にエンターテイメントジャンルへ投稿した「カラオケあるある」は約1,000再生となりました

動画の内容としては個人的に今回投稿した他の4つと変わりないかなと思っています

 

エンターテイメントジャンルで他の動画より多く再生されなかった要因は、エンターテイメントジャンルのランキング上位に行けなかったためだと思っています

エンターテイメントジャンルはVtuberさん切り抜きやMAD動画など様々な種類の動画とランキングで競う環境となっているため、ぽっと動画を投稿して多く再生されるほど甘くはなかったのだと思いました

逆に他ジャンルで再生数を持っている投稿者さんが、解説動画を投稿すると結構再生されているケースを見かけたりもします

解説・講座ジャンルはボイロ・ゆっくりの音声合成トークソフトが強い環境なので、投稿直後にランキングに入り込めば、そこから再生数が伸びる環境なのかもしれません

 

今回投稿するジャンルを変えることで再生数が下回るのは想定していましたが、その代わりに新たな視聴層にアプローチしてフォロワー増につながることを期待していました

しかし他の4本の動画投稿後1週間では平均28人フォロワーが増えていたのに対し、この動画投稿後1週間では5人増と、期待したフォロワー増にはつながりませんでした

フォロワー数増加具合ははブログ後半にまとめています

ただ、いいねしてくださった方を見ると普段見慣れない方も多かった印象ですので、新たな視聴層へのアプローチは出来ていたんだと思っています

 

▼ライブ公開を実施したら、初速がかなり減った印象を受けた

ライブ公開とは、設定した公開時間に合わせて自動的にニコニコ生放送で動画が配信される機能です

生放送配信することで、クリエイターとファンのみなさんが新作動画を一緒に視聴・コメントできます

生放送が終わると、通常の動画として公開されます
(ニコニコヘルプより引用)
 

今回このライブ公開機能を試してみたところ、結果として動画公開1時間での再生数が3/4程度になった印象を受けています

通常今までの動画ですと、最初の1時間で100再生以上され、その結果をもって投稿1時間後のランキングに乗り、そこからランキング経由で多くの人の目につくようになるイメージです

しかし結果としては1時間後に70〜80再生されたという結果になりました

 

理由としては動画およびライブ公開を18:00としていたのですが、最初のライブ公開中15分(動画時間12分+α)でなかなか人が集まらなかったからだと思います

ライブ公開に8名の方が来場してくださいましたが、通常公開では15分で25再生くらいされるので貴重な初速が1/3程度になってしまったという点です

視聴数が3/4になったのは、通常投稿であれば18:00にニコレポに動画投稿の表示がされるのですが、ライブ公開の場合生配信が終わった後にニコレポに反映されるためとのことです(ニコニコヘルプおよび実際み確認)

 

あと、ライブ公開の生放送側に広告を打ってくださった方がいらっしゃったのですが、これはできれば動画に集約する方がよいのかもという印象を受けました

 

おそらくですが、ライブ公開は普段ニコ生をやっている方であれば、視聴する方も生配信に慣れていて効果があるのかなという印象を受けました

 

ライブ公開はまだ個人的に知らないことが多いので、少し調べてみて効果がでそうであれば再度検討してみたいです

 

効果がわからなかった内容

明確な数字では表れなかったため効果が分からなかった内容です

 

・月2投稿だったのを毎週投稿(月5)にした

これは単純に投稿頻度を多くしたのであれば当然効果ありと言えるのですが

作れる動画の量に現状上限があるため

2か月半の間に定期的に5本投稿するか、もしくは2ヶ月半のうち1か月半休んで代わりに残りの1か月に集中させて5動画を連続投稿した方がいいか、という話です

前にどちらがよさそうかアンケートを取ったのですが結果が割れた記憶もありますので

2023年1月からしばらく今までの月1~2本に戻そうと思いますので、そこで再生数やフォロワー数の増減などの効果をみて改めて比較してみたいと思います

 

・動画シリーズを一つに絞った

今までは複数あるシリーズを交互に投稿していたのですが、今回5動画連続で同一シリーズの動画を投稿しました

動画シリーズを一つに絞ることで、その動画を見たいと思ってフォローしてくださった方としては継続的に類似の動画が投稿されるので、フォローの継続につながると思います

逆にシリーズをいくつかに分けて交互に投稿すると、フォローしたきっかけになった期待していた動画ではない動画の通知も来るため、フォロー解除につながると考えられる反面

様々な動画種類でいろんな人にアプローチできるので、多くの方にフォローしていただくきっかけにもなるとも思います

正直なところどちらがいいかわからないところです

 

個人的感覚ではシリーズを1本に絞ったほうがいいのではないかと思っています

ただ、1つのシリーズに限定して作り続けられるほどそのシリーズの動画ネタが浮かばない気がするのと、ほかのシリーズのネタが浮かんだ時それを無しとしたくない、であれば別アカウントを作成して投稿するというのも厳しいところもあるので、やはりいくつかのシリーズをある程度交互に投稿することになっていくかなという印象です

せめて登場キャラクターの個性は一致させて、動画シリーズ間の統一感を出したいところです

 

・動画冒頭にキャッチーな演出を加えた

仕事中毒あるある解説 冒頭

個人的には効果があったと言いたいですが、ニコニコと同時に投稿していたYouTubeのアナリティクスにある冒頭離脱率を見るとあまりよくない結果となっていました

ただ、キャッチーと考える動画の演出がつまらなかった、かえってわかりにくかった、この動画投稿時にボイロ動画全体としてYouTubeで多く視聴されていた(ほかのボイロ動画投稿者さんも伸びていたので、その数日にYouTube内部でボイロ動画を推す動きがあった?)等他の要因も影響していると思いますので、効果がなかったとは現段階で言えないと考えています

▼①仕事中毒あるあるのYouTubeのアナリティクス(視聴維持率)

 

 

フォロワー数の増減について

今回の強化月間を実施するにあたり、1週間おきにフォロワー数がどのように変わっていったかも記録を取りました

おおむね投稿動画の再生数に応じた結果となっております

ベンチマーク   )2022/11/01火18:00 ・・・1392

(1本目投稿後1週間後)2022/11/08火18:00 ・・・1422(+30)

※1本目8,446再生

(2本目投稿後1週間後)2022/11/15火18:00・・・1450(+28)

※2本目11,170再生

(3本目投稿後1週間後)2022/11/22火18:00 ・・・1486(+36)

※3本目10,752再生

(4本目投稿後1週間後)2022/11/29火18:00・・・1491(+5)

※4本目1,209再生

(5本目投稿後1週間後)2022/12/06火18:00・・・1508(+17)

※5本目7,353再生

 

(参考)2022/12/17土6:00・・・1511(+3)

 

終わりに

私個人としては効果のあった

・いいね!コメントにいいねを押したくなるようなコメントを用意してお願いの案内をする

・過去動画の再投稿を定期的に行う

この2点を継続して実施していきたいと考えています

同じ動画投稿者の方でこういったことをすると再生数が伸びたよなど、よろしければコメントいただけるとありがたいです

おしまい

 

今回投稿した動画のリンクです

もしよろしければ視聴よろしくお願いします

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

 

 

 

参考:ランキング推移およびアクセス元のデータ画像

(個人用記録用として)

過去動画 同期入社あるある解説

過去動画 実家帰省あるある解説

 

動画① 仕事中毒あるある解説

動画② テレワークあるある解説

動画③ 社内ニート

動画④ カラオケあるある

 

動画⑤ 老害対策マニュアル