ボイロ動画投稿者の編集ブログ

ニコニコ動画・YouTubeに音声ソフト「ボイスロイド」を使用した動画を投稿しています ブログではこんなことを書きます ・動画編集で使える考え方 ・動画に関するデータ取りの展開 ・動画編集雑記 *** 過去のブログ すごいためになるブログ「すごブロ」 1分で読めるショートブログ 2019/8/13〜2020/4/11(168記事) 説明: すごい人たちの発信内容を「1記事1分で読める」をコンセプトに要点だけをまとめたブログです。とにかくすごい!ゴイスー

仕事の効率的な教え方、良い覚え方がすごい

f:id:dougaageotoko:20200103113127j:plain


新人さんに新しいルーティンの仕事を教える場合

こんな手順がいいなあという紹介です


①まずは手順だけを教える


②しばらく(数日間)その作業をしてもらう

(先輩などのチェックは必要)

→ルーティンワークはある程度こなせるようになる


③慣れてきたら、その仕事の意味や深いところを教える

→これによりイレギュラー対応や業務改善、問題解決ができるようになる


という手順です


なぜこの流れが良いと考えるか、ですが


・最初にその仕事の深いところまで教えても、

したことがないから理解できないことも多いし、そんなに覚えられない


・新人さん側の立場として、早くチームのメンバーとして貢献したいという気持ちがあると思い、

それを満たすことができる


・作業だけであれば大体こなせて理解している

という状態なら、

深いところの説明をしたときに、

「あの作業がこういう意味なのか」となって理解がしやすくなる


という点です😃


例えとして、ゲームの説明書のことをあげます


たくさんページのある説明書をゲームをする前に読み込んでもなかなか理解できないですね

今のゲームってゲーム内にチュートリアルがあるので

実際にゲームを始めてみて、しばらくしてから説明書をじっくり読むと

すでにゲームのことをある程度知っているので

そういうことかと理解が早くなります


ここでいうチュートリアル

①まずは手順だけを教える


後で説明書をじっくり読むのが

③慣れてきたら、その仕事の意味や深いところを教える

にあたると考えます


また、早くゲームやりたくてウズウズしてきますもんね😃


ぜひ新規教育のケースでご検討ください😃


おしまい